macを研究に使う人のためのメモ。

macports

macのパッケージ管理システム。DebianとかubuntuでいうAPTみたいなもんです。 ただし、バイナリインストールではなく、自前でmakeするので、恐ろしく時間がかかります。 バイナリインストールのFinkとかEasyPackageとかいうのもあるようですが、macportsの方が主流の模様FIXME

インストール

macportsインストールリスト

以下をinstall.shなどに保存して、実行してください。 学内からやる時はproxy経由じゃないと外に出れません。 下のスクリプトのportの部分を <code bash> env http_proxy=http://hogehoge:8080 port </code> に置き換えればよろしい。 最近はrsyncを使っているようです。なので、 端末で

export RSYNC_PROXY="proxy.hoge.net:8080"

をたたいて、 /etc/sudoersに

Defaults    env_keep += "RSYNC_PROXY"

を追加。 octaveを入れると、g95とかgnuplotも入る模様。 これだけ一気にやると、丸一日くらいかかるので注意。

port -d install octave
port -d install nkf
port -d install a2ps-j
port -d install lv
port -d install pTeX +utf8 +motif
port -d install ghostscript-fonts-hiragino
port -d install maxima
port -d install geomview
port -d install gv
port -d install lha
port -d install unrar
port -d install pstoedit
port -d install gtk2 +x11
port -d install gimp2
port -d install gimp-app
port -d install gimp
port -d install Imagemagick +lcms +jpeg2
port -d install wget
port -d install rxvt-unicode
port -d install plplot
port -d install ncftp
port -d install gftp
port -d install octave-msh

↑をmacports.shに保存して、

chmod +x macports.sh
sudo sh macports.sh

でおk。

パスの指定

MacPortsは、MacPorts自身を含めたファイルをすべて/opt/local以下にインストールする。ので、各種パスを/opt/localに通しておく必要がある。zshなら、.zshrcに

export PATH=$PATH:/opt/local/bin
export PATH=$PATH:/opt/local/sbin
export MANPATH=$MANPATH/opt/local/man

でおk

carbon emacs

Emacs22をMacOSX用に移植したもの。Emacs23ではcocoa emacsとなるらしい。現時点(2009/8/28)では、自分でmakeしなければならないようなので、しばらくはcarbonを使ってもよいでしょう。

インストール

http://homepage.mac.com/zenitani/emacs-j.html から、バイナリを取ってきて、マウントして、出てきたものを/Applicationsに放り込むだけ。 .zshrcに

alias emacs='/Applications/Emacs.app/Contents/MacOS/Emacs'

とでも書けば、terminalから起動できるようになる。ほかにも、

alias emacs='open -a Emacs.app'

などでもよいです。openは、mac独自のコマンド。

carbon emacs に野鳥をインストール

メニューの「Help > Carbon Emacs Package > Net-install > YaTeX」を選ぶ。 変なところにEmacs.appを置いているとうまく行かないことがあるようですので、Applicationの下にインストールしましょう。

carbon emacs の日本語のフォントをヒラギノ丸ゴに

.emacsに以下を記入

(set-fontset-font "fontset-default"
                  'japanese-jisx0208
                  '("ヒラギノ丸ゴ pro w4*" . "jisx0208.*"))
 
(set-fontset-font "fontset-default"
                  'katakana-jisx0201
                  '("ヒラギノ丸ゴ pro w4*" . "jisx0201.*"))

gfortran

gfortran はmacportsの中には見当たらない。が、インストーラが存在する。 http://gcc.gnu.org/wiki/GFortranBinaries#MacOSから取ってきて、ダブルクリックすればよろしい。

say

ユニバーサルアクセスの一環として、英語を喋ってくれる。mac独自のコマンド(MacOS 10.5(Leopard)以降のOSに実装されている)。

say hello

とやると、macの中の人が'hello!'と話しかけてくれる。

say -o talk.aiff -f script.txt 

などとやると、script.txtに書いた英語が、talk.aiffなる音声ファイルに吐き出されて、iTune/iPodで聞けるようになる。

mac.txt · 最終更新: 2009/12/09 16:30 by isakari
CC Attribution-Noncommercial-Share Alike 3.0 Unported
www.chimeric.de Valid CSS Driven by DokuWiki do yourself a favour and use a real browser - get firefox!! Recent changes RSS feed Valid XHTML 1.0