この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
| Both sides previous revision Previous revision Next revision | Previous revision | ||
|
windows [2010/05/21 18:25] saito |
windows [2011/09/02 17:11] (現在) saito |
||
|---|---|---|---|
| ライン 1: | ライン 1: | ||
| + | ====== NTPWEditによるパスワードの変更 ====== | ||
| + | パスワードが分からなくなったとき,パスワードを再設定してしまう恐ろしいソフト. | ||
| + | [[http://cdslow.webhost.ru/en/ntpwedit/]] | ||
| + | |||
| + | 以下のサイトを参考になる. | ||
| + | * http://linux-story.seesaa.net/article/200535368.html | ||
| + | * http://linux-story.seesaa.net/article/200621859.html | ||
| + | * http://linux-story.seesaa.net/article/200623665.html | ||
| + | ====== ophcrackによるパスワードの解析 ====== | ||
| + | |||
| + | LiveCD版が良く知られているが、Ubuntu側から操作できる。便利。 | ||
| + | |||
| + | http://blog.goo.ne.jp/k_change_the_world/e/afa07b20a3782a1a712f067b6f2e8bda | ||
| + | |||
| + | 11文字のパスワードは分析された。すごい。 | ||
| ====== windows ====== | ====== windows ====== | ||
| + | ===== emacs ===== | ||
| + | |||
| + | windows上でemacsを動かす。 | ||
| + | |||
| + | [[http://d.hatena.ne.jp/itouhiro/20100605]]を参照 | ||
| + | |||
| + | ポイント | ||
| + | * 日本語入力にIMEを使う場合は、[[http://ftp.gnu.org/gnu/emacs/windows/]]ではなく、[[http://sourceforge.jp/projects/gnupack/]] からバイナリを取得しましょう。 | ||
| + | * .emacsに何も書かなくても普通に日本語入力可能。素敵。 | ||
| + | * 環境変数としてHOMEを指定しましょう。 | ||
| ===== 休止状態を選択したらリブートする問題 ===== | ===== 休止状態を選択したらリブートする問題 ===== | ||
| 休止状態(スタート => 終了オプション => シフトキー)を選択したらリブートする。 | 休止状態(スタート => 終了オプション => シフトキー)を選択したらリブートする。 | ||